1月から世界的に流行り出したコロナウイルスの話題で大きかったのは小中学校の一斉休校かと思いますが。。あなたの身近にあるものでもっと話題になったものはありませんか???
私の嫁もどこに行ってもないと嘆いていました…
いまや薬局やスーパー、ドンキ等どこに行ってもマスクやティッシュはありません。しかも2月頃からはメルカリやヤフオクで超高額な値段で取引され始めて、それを見ると虫唾が走るくらいイラ立ちを覚えましたwww
買占めが社会的問題になり国民の健康状態の保持のため、政府もそういった転売については罰則を定め、3月15日から法律違反として検挙されることが正式に決まりました。
今回は正式に急遽取り締まることとなった「マスク転売」の詳細とビジネス観点から見た意見を述べたいと思います。
あなたがこの記事を読めば
・マスク転売の罰則について
・転売のビジネスモデル
・個人でもできる副業
以上3点を知ることができて、あなたのサラリーマン生活をちょっぴり豊かにすることができます。マスクの転売ヤーへのイラ立ちだけでなく、客観的立場から考えてみてはどうでしょうか??
Contents
急に決定!!マスク転売の罰則について
3月中旬、毎日「今日の感染者数は…」とか「世界でのパンデミックは…」とかいっつも似たようなことを報道していたニュースに突如現れたネタ!!!
メルカリやヤフオクで水面下で進んでいたマスク転売の闇に政府が緊急に法律を適用したのです。まずはどのような罰則基準なのでしょうか。しっかりと中身を確認していきます。
正式には国民生活安定緊急措置法に基づく措置
私も意味不明でしたので、簡単に解説します。
国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令
生活関連物資等の供給が著しく不足するなど国民生活の安定又は国民経済の円滑な運営に重大な支障が生じるおそれがあると認められるときは、当該生活関連物資等を政令で指定し、譲渡の禁止などに関し必要な事項を定めることができる旨が規定されています。
引用:経済産業省
要するに
誰から :不特定の相手に対し売り渡す者から=誰でも買える店舗から
何を :衛生マスクを=家庭用、医療用、産業用マスクまで
誰が :衛生マスクを購入した者=マスクを買った人
どうする:譲渡する=販売すること(規制価格以上で)
を禁止するってことです。
誰でも買える店舗とはいわゆるスーパーや薬局、ネットショップなどが当たります。マスクは家庭用から医療や産業マスクで、適正価格での販売は禁止されていません。適正価格とは買った時の値段と基準が設けられています。ここは非常に厳しく1円でも超えて販売すれば違法行為とみなされ刑罰が適用されます。
刑罰内容:1年以下の懲役か100万円以下の罰金であり、両者を併せて科すことも可能。
しかもこの刑罰は個人だけでなく、法人の代表者や従業員らが業務に関して違反に及べば、行為者とともに法人にも罰金刑が科されます。
さらにさらに、この刑罰には「業として」という文言がついていないので、出来心でたった1回の人でも、これまで仕事と取り組んでいた人も全て対象になるのです…
世界的にヤバいからこれまでにない対応の早さです
当初の政府の方針では、転売行為そのものを刑罰対象にするとも考えたのですが、ここでマスク製造会社に製造量と需要量を計算したときに異変に気付いたようです。
マスク製造会社は24時間フル稼働でマスクを生産しているけれども、店頭にマスクが並べば一瞬のうちに転売屋と買占め客に渡り、またすぐに在庫切れを起こす。こんな事態になっているのです。
必要以上に備蓄しているのは転売屋が多く、そういった人が機を伺ってヤフオクやSNSで個人取引を始めているのです。
それを政府が見かねて刑罰やぞ!
って脅したのが3月15日からというのが、簡単なあらすじでした。
確かに十分な量があるはずなのに、店頭でマスクを観たのはもはや何か月前か記憶にもありませんwwwしかし転売行為自体はなんら犯罪でもなくやっているのは中古買取のGEOや質屋と大差ありません。
ぜひこの話題の出来事から転売のビジネスのモデルについて簡単に考えてみてください。そうすればあなたにも個人でビジネスを起こすきっかけにもなるかもしれませんよ!!!
需要と供給が転売の本質
いきなり本質なんですが、転売は需要が供給を越えているときに、その差を埋めるものとして利益が発生する仕組みです。*逆の場合は値下がりが起きます。
では簡単にオリンピックの観戦チケットで考えてみましょう。(思いっきりダメですが、あくまで例)オリンピックのチケットって抽選でしたよね??しかもどれの競技も結構な倍率だった記憶があります。
つまりみんなオリンピックを生で見たいってことです。
うんうん。そうですよね。けれど観戦席は限られてますから、観客席を今から増やすこともできない。。。つまり今出回っているチケットでしか、オリンピックを生で見れる権利が存在していないのです。←ここ結構重要。
見たい=需要、はかなり高いです。
チケット=供給、はもうありません。
ここでオリンピックのチケットを正規の値段より1万多くお金を出せばくれる譲ってくれるという人が現れたらどうでしょうか??
これが転売の本質で、需要と供給の差が利益になる仕組みです。ちなみにこの差が高まれば高まるだけ利益は大きくなっていきます。例えば、もう絶対に世の中に出回らないMTG(マジックザギャザリング)のカードとかも高いものだと1千万超えるものがあります。。。
今回のマスク件は、コロナウイルスの流行によって一時のマスクの重要が全国民において高まったので、急激にこの差が広がった事例になります。では転売ビジネスは失敗の少ない最強のモデルなのでしょうか?
転売ビジネスの落とし穴
転売ビジネスは本質が分かりやすく、難しい勉強が必要でもないので初心者でも手軽に始められるビジネスではあります。しかもサラリーマンでも副業のひとつとしても取り組むことができるものです。今回のマスクなんて個人が副業でやってるぜ!って人が結構いたんじゃないかと思います。
ではあなたは転売ビジネスが最強だと思いますか??メリットとデメリットを少し考えてみて下さい。
サラリーマンの副業としてもアリだよね。
転売のメリット:参入障壁がめちゃくちゃ低い
なにせ転売はほぼ何の準備や知識がなくとも、あなたがこの記事を読み終わったその足で始めることができるのが最大のメリットです。
最も単純な転売モデルは家にある不用品をメルカリで販売することです。不用品はゴミなので、特に何も考えていなければ捨てるのでお金の価値のない0円の品物です。しかしメルカリに100円で出品して買い手がつけばどうでしょうか??
これは仕入れ行為をしていないので、厳密に言えばせどりではないですが、仕組みとしてはせどりそのものです。先ほど説明した需要と供給のバランスですね。
時間に制約がない
今や物を販売するのにフリーマーケットなんて存在しないですよねw
昔よく宣伝してました。
物を仕入れるのも、販売するのもネットの世界で完結する世の中になったので、やろうとしたときに時間や場所に制限がないとうのも転売のメリットになります。
ひと昔前では近くにブックオフや家電量販店、やリサイクルショップなど仕入れることのできる場所が成約としてあったのですが、いまやネットをポチポチしてれば狙いの商品をゲットできるんですからいい時代になったものです。
商品価値が分かりやすい
売り商品の値段が分からないって不安は全くありません。実際に売りたい商品を検索して相場を調べれば損益分岐点が試算できるので・・・・簡単に言えば、仕入れた値段よりも安く売れることで赤字になるって心配が極端に少ないのです。
つまり損得勘定がめっちゃやり易いってコト!!!
一般的には20%くらいが転売での利益と言われています(商品によって天と地ほど違う)
せどりのデメリット:在庫を抱えるリスクがある
真っ先に思い浮かぶのが在庫問題です。せどりは物が売れて初めて利益のできるビジネスモデルです。しかも仕入れ値が安くて保管していても流通の足が遅い商品だとしたら、いつまで経っても不動在庫になってしまうので利益が出ないのです。
またせどり一回の取引での利益が小さいこともデメリットであり、在庫の不安があるのに得られるリターンが小さいというデメリットにもつながります。
資金ショートのリスクがある
物を仕入れるのにカードとか使っていると、売れなければ資金だけが流出していきます。当然売れて、その差額が利益になるので売れなければ、仕入れ値が全部流出していることになります。
利益の大きい商品は単価が高いものが多く、売れないのに大量に仕入れると自分の首を絞めかねないのです。
時給の仕事と一緒
そして最後に転売は仕入れと販売がセットになったビジネスモデルなので、仕入れをやめるか販売を自分が辞めてしまえば利益は一生でません。
意外と盲点かもしれませんが、極論はあなたのサラリーマンの労働と同じということです。人を雇って自分は何もしなければ労働ではないのですが、最早それは一人でできることではありません。
実はこの問いと
は同じ質問なのです。ですのでサラリーマンが副業でせどりを選択してしまうと、時間外労働をしていることと本質的には同じというコトになります。
では将来的に脱サラまで目指せるリスクの少なくリターンの大きい副業のビジネスモデルとはどんなものなのでしょうか??
副業で最強のビジネスモデルとは??
そもそも副業だけでなく、どんなビジネスにもメリットとデメリットはあります。ここでは優秀な起業家の言葉を借りて、優れたビジネスモデルを理解しようと思います。
皆さんも名前は知っているであろう、元ライブドア社長の堀江貴文さんの推奨するビジネスモデル、商売、起業四か条とは何でしょうか?
•利益率の高い商売
•在庫を持たない商売
•定期的に一定額の収入が入ってくる商売
•小資本で始められる商売
これが4か条として挙げられています。
これをすべて満たしていれば優秀なビジネスモデルということですね。
では今回のせどりを当てはめてみましょう。
せどり
✖利益率の高い商売ではないので
✖在庫を持たない商売でもないので
✖定期的に一定額の収入が入ってくる商売でもないので
〇小資本で始められる商売
では副業で行っている人がいるyoutubeはどうでしょうか?
youtube
〇利益率の高い商売である=原価がない
〇在庫を持たない商売である=商品は動画だから
〇定期的に一定額の収入が入ってくる商売=動画は一生消えずに残るから
〇小資本で始められる商売=スマホがあれば誰でもできるから
って思いますよね。ビジネスモデルとしては正直最強だと思います。しかしサラリーマンが副業で取り組むにはいくつか壁があるのです。
⓵身バレのリスク
⓶ライバルの大量参入中
⓷収益化までの道のりが長い
⓸広告収入の単価額が小さい
あなたはyoutube始めますか???
私は人前では話すことが好きな人や、顔出しに何の躊躇もしないならやってもいいと思います。実際にテレビの中の芸能人も2019年からすごい勢いで参入してきていることからも、優れたビジネスモデルなことを証明していると考えています。
しかし、普通のサラリーマンがいきなり動画に出て収益化の登録者1000人の壁を越えて、頻繁に動画投稿するのは少々ハードルが高いと思います。
そんなあなたにピッタリな副業は
ブログ
アフィリエイト
実はyoutubeと同様にブログ・アフィリエイトもホリエモンの商業4か条に全てに〇が付きます!!
私もそのビジネスモデルに興味を持ち、こうやってあなたに記事を書いています。もっと詳しく副業のブログについて知りたいって方は私のこれまで副業に取り組むまでのすべてを書いた記事があるので、こちらを読んでみて下さい。
リストラに2回遭遇し副業で転職しちゃった
ちゅらりきってどんな人??
製薬企業に入社したが、6年間の間に300人のリストラと事業撤退に遭遇。会社に絶望し、副業を始めて300万を稼ぐことに成功。さらには副業ブログからWEB広告運用者へと転職。信念は「精一杯夢に向かって努力したら幸せ」。会社の仕組みが嫌いで、全てのサラリーマンに個人で稼げる力が必要と考えて、ブログを書いてます。