どのASPに登録すればいいか分からない!!
アドセンスだけでは収益が小さい!!!
ASPがありすぎてどれがいいか知りたい!
今回は最初に登録すべきASPの紹介とその特徴をお伝えします。
私は副業3年で300万円稼いできて、副業ブログの実績を転職時に自己PRに活用し倍率50倍以上のWEB広告運用コンサルタントになることができました。また現在リスティング広告を作成していて、毎日読者の気を引く文章(タイトル)を作成・運用しています。
・ASPを利用する理由
・登録すべきASP5つの特徴
・参考になる本と動画
を知ることができて、あなたのブログを収益を上げることができます。
ASPを利用する理由


・広告がクリックされたときの収益(Googleアドセンス)
・商品が売れたときの収益(アフィリエイト)
Googleアドセンスはクリックだけで収益が発生し、報酬は1クリック30円ほど
アフィリエイトは商品が成約して収益が発生して、報酬が数千円になるものも
あなたのブログの収益を大きく伸ばすためには必ず避けて通れないのが「アフィリエイト」です。
アフィリエイトを個人のブログで行うには
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と呼ばれる
あなたと広告主をつなげる仲介業者を通さなくてはいけません。
関係性が分かりにくいので図を参考に


登録すべきASPと特徴


確かにASPはクローズドASPも含めれば、軽く30社以上あると思います。
しかし、ASP選びで大切なのは
・商品の豊富さ
・報酬単価の高さ
・案件がサイトのジャンルと合う
たったこれだけを満たせれば充分です。
報酬単価が高いASPも比較できるはず!!
それでは5つの特徴をご紹介
案件数NO,1の業界最大手「A8.net」
![]()
A8.net![]()
しかも審査が緩いので、できたてのサイトでも提携が行えます。
もうはっきり言って網羅性なら
A8だけでもASP足りるんじゃないかってレベル
最強お手軽なんでもそろう!!
とにかく扱うジャンル・案件が豊富なので
あなたの探している案件のきっと見つかるはずです。
楽天・Amazonを使うなら必須!提案もしてくれる
「もしもアフィリエイト」

もしもアフィリエイトはなんといっても登録したサイトのキーワード毎の検索順位に合わせて、適した広告をASPから教えてくれるシステムがあることです。
紹介してくれるだけではなく、業界初の「W報酬制度」を採用していて他社よりも報酬単価が高いことも特徴の一つです。A8と並んで登録しておいて決して損はないASPと言えるはず。
777円から振込依頼が可能な利用満足度が高い「afb」


afbはASPの中で毎年顧客満足度が高く評価されているのが大きな特徴で、それは案件担当者がアフィリエイトサイト運営者に真摯に向き合ってくれるからです。
報酬も777円から支払われることから、早期にブログから稼いだ実感を感じることができるASPでもあります。
日本で初めての老舗ASPサイト「バリューコマース」
情報商材・高額案件大量の「infotop」

infotopはなんといっても情報商材の品揃えが抜群にいいことが特徴です。
特に他のアフィリエイターさんの自社商材とかはinfotopで配信されていることは良くあります。まぁ情報商材のTOPってことで登録して損はないかなと。
番外編:ジャンル特化型
・アプリ系-「Zucks」
・楽天に特化-「楽天アフィリエイト」
・amazon大好き-「amazonアソシエイト」
・高単価のゲーム-「smart-C」
といったジャンルに特化したASPは数多くあります。
クローズドASPは担当者からメールでの連絡がいきなり来るので、びっくりしますが「felmat」などは報酬単価も高く担当者さんも丁寧なので、おススメです!!
ブログ制作に参考になる本と動画


とここまでブログで収益を上げるうえで、絶対に外すことのできないASPについてご紹介しましたがアフィリエイトで最も重要な事であり難しいことは「集客」と「販促」です。
どんだけ優れた商品をASPから見つけたとしても見込み客を正しくサイトに集めて、商品へ誘導してあげなくては絶対に収益は上がりません。
そういった意味でサイト設計の勉強は常に行うべきだし、現状の課題の分析と改善も日々行っていきます。いきなりすべての事ができる訳ではありませんが、まずは重要なサイト設計にはあなたのブログ戦略が不可欠と言えます。


現役の個人起業家がなんと無料でインターネットで稼ぐ仕組み(ブログやメルマガを活用する)を丁寧に教えてくれます。音声だけでも十分知識のインプットに繋がり、費用もかからないのでぜひあなたも登録してレベルアップに使用してください!!
私のサイトにも文章を読みやすく書くコツやテクニックを紹介しているので、興味があればこちらへ!!
リストラに2回遭遇し副業で転職しちゃった
ちゅらりきってどんな人??

製薬企業に入社したが、6年間の間に300人のリストラと事業撤退に遭遇。会社に絶望し、副業を始めて300万を稼ぐことに成功。さらには副業ブログからWEB広告運用者へと転職。信念は「精一杯夢に向かって努力したら幸せ」。会社の仕組みが嫌いで、全てのサラリーマンに個人で稼げる力が必要と考えて、ブログを書いてます。
















