サラリーマンの小コネタや雑記

【高額コンサルの闇】ちゅらりきが体験した有料コンサル営業とは??

こんにちは、ちゅらりきです。

この記事では高額有料コンサルや情報商材を見極めて、正しい判断を下すための記事です。

読者
読者
インタネットビジネスを始めたい!
ブログを書いてみたいけど、サイトなんて作れない…

世の中には星の数ほどの情報が転がっていますよね…始める時にそんな悩みを持った人もい多いでしょう。
なぜなら私も1年前そうでしたww

友達に聞いても誰もわからないし
自分で調べても、なにが正しいのかわからない。もはや、どうすればいいのかさえ分からない。

もうわからない事だらけだから
結果的にやらない。。。まっいっか精神ってヤツ?

ちゅらりき
ちゅらりき
ほんともったいないですよ!!

あなたは理想の自分のために調べて
コンサルや情報商材にたどり着いたはずです。

ではそれをしっかり判断して
理想の自分に近づきましょうよ!!

この記事を読めばあなたも
情報の取捨選択をできるようなになるはずです。

まずコンサルや情報商材って怪しくない??

インタネットでビジネスを始めたい!
と思って色んなサイトを見ていると
有料コンサルの案内や
求めている情報が有料だったりする…
こんな経験をしますよね。

ちゅらりき
ちゅらりき
そのコンサルの内容や情報がはっきり見えないのに、なんでお金がいるんだよ。

って思いますよね。

まずここで一つ注意です。

はっきり言いますよ。

世の中には情報弱者を対象とした
悪質なコンサルや情報商材は存在します

なので自分で情報を見極める力が必要なのです。スマホを子供からおばあちゃん・おじいちゃんまでもつようになった現在において、情報は一瞬で手に入るのです。

ニュースさえもtwitterの方が早かったり
正しかったりするものです。

その逆を言えば、個人でいくらでも情報を流せるので、ウソの情報や誇大した情報も数多く紛れているのです。

私はこれまで50万以上コンサルや情報商材にお金を使いました
まだまだ少ないかもしれませんが、多少は参考になるはずです。

ちゅらりき
ちゅらりき
本人が実際にお金を使って無ければ、説得力もクソもないよねww

具体的には、
①インタネットサイト構築のコンサル
②ブログサイト作成マニュアル
③ブログテンプレート
④記事作成のライティング技術
etc

ざっと思い返すだけでこれくらいはすぐ出てきました。

ちゅらりき
ちゅらりき
なんかインターネットの事ばかりだな…

当然といえば当然かもしれないですが
やはり「餅は餅屋」
ネットのことはネットの人にってことです。

ではどうやって判断を下すのか
実体験も含めて解説します。

情報を見極めるために、ちゅらりきの実体験

私はインターネットビジネス(ブログ)を始める時に、実際にインターネットビジネスのみで生活している
26歳の青年とfacebookで知り合い
何度も会い、10時間以上話を聞いて
有料コンサルを断ったことがあります。

正直私は話を聞く(営業をかけられる)のが好きなので、今まで不動産・保険・転職の誘い・結婚式の斡旋etc
色んな人の営業を受けて、そのほとんどを断ってきました

この経験から得た情報を見極めるの項目を挙げます。

①情報の中身が正しいか徹底的にリサーチする。
具体的には
→自分に合った(求めている)ものか考える。
→その情報によって自分の理想が叶うかイメージする。

②情報提供者が信頼のおける人物なのか
 →本当に実績をだしてるのか?
 →情報を得た他の人はどうなっているのか?

③値段の妥当性を他と比較してみる

私はこの3つで判断しています。
順番はその優先度です。
最も値段が優先度が低い項目になります。

では高額有料コンサルを断った経緯を紹介します。
このコンサルは自分に適さなかっただけで、誹謗中傷ではないのであしからず。

ちゅらりき
ちゅらりき
彼はA君としましょう。
A君はインタネットビジネスで生活している、名古屋市在住の26歳の青年でした。

facebookの広告から私がLINE登録して
接触を図り、話を聞く形になりました。

最初は喫茶店でした。
まず彼が一体何をしてお金を稼いでいるのか
その説明を約3時間くらい聞きましたw

A君が行っていたビジネスを簡単に説明すると

A君は過去に吃音で悩んでいる青年でした。吃音とは人前で話す時に、上手く話せない症状のこと。

吃音の克服のために努力して、今は治った。

吃音で困っている人をネットで集める。

その人に吃音の克服のための情報商材を買ってもらう。

その商材を買って利用した人が、吃音を克服する

この流れを全てインターネットで行い
自分が人に紹介しなくても、インターネットから吃音で悩んでいる人が集まるものでした。

ちゅらりき
ちゅらりき
しかもこのビジネスで月50万以上稼いでいるんだって。
A君スゲー!!

そしてこのビジネスモデルを
あなたが出来る様にコンサルするのでどうですか
というお誘いでした。
ちなみに値段は60万でした。

ちゅらりき
ちゅらりき
確かにモデルとしては完成されていて、実際に結果も出ているので信頼できる!

判断基準①は問題なし!!

次に②の項目ですが、これはコンサルです。
A君は本当に教える技術があるのか?という点です。

一流のプレイヤーと一流の指導者はイコールではないのです。

そこで現在のコンサル実績や
他のコンサル生の現状を聞いてみました。

ちゅらりき
ちゅらりき
Aさんは今どれくらいコンサル生がいるんですか?
A君
A君
全国に今50人くらいです。
ちゅらりき
ちゅらりき
ではその中で実際に稼げるようになった人は何人ですか?
A君
A君
結果が出ているのは
まだ5人未満です。
ちゅらりき
ちゅらりき
その稼いでいる金額は??
A君
A君
月5万にも満たないくらいです。
ちゅらりき
ちゅらりき
実際のコンサル生の稼いでいるサイトは
見せてもらえないのですか?
A君
A君
それはプライバシーもありできないです。
ちゅらりき
ちゅらりき
そうですか。

ここで考えました。
私は値段にあまり不審に考えなかったですが
50人コンサル生がいて、結果がでているのが5人未満!?

つまり45人も結果が出ていないってことか。。
んー、10%しか結果でいなくて
その10%も月に5万に届いていない…

このことからA君のコンサル能力に疑問を持ちました。
そして教え子のサイトを教えてくれないのが一番信用できませんでした。

実際にネットにあるはずで誰でも見れるものです。それがなぜ私にみせれないのか。。
やってる内容だけ教えてくれましたが、見せれないということは、A君が見せたくなかったとしか思えませんでした。

コンサル実績が低い
コンサル生のサイトを見せてくれない

この2点から私はA君を信頼できなくなりました。しかし、A君が自分で行っているビジネスモデルは凄く良く出来ていました。

実際お金も稼げて、生活しているようなので
信用に値するものでした。

なので私はA君のコンサルを断り
自分でインターネットビジネスの勉強をしたのです。

結果、あなたはどうなりたいorなれるのか?

コンサルにしろ情報商材にしろ
必要な人にとっては有益なものです。

情報を見極めることも大切ですが
もっと大切なのは
「自分がどうなりたいのか」
そしてそのために必要なものが何かを考えることです。

自分がなりたい理想のために、コンサルなどが必要なら決断して出せばいいです。
そこに高い・安いはあまり関係ないでしょう。

私はA君のコンサル能力を信じれなかったですが、ビジネスの実績は信用して、とっても魅力に感じました。

ちゅらりき
ちゅらりき
俺もインターネットビジネスやって、お金稼いで、会社辞めたいって。

だから私はまずサイトを作る教材を買いました。そしてサイトを利用したビジネスの戦略を学ぶために、コンサルを受けました。

そして今このサイトを書いています。

私の体験はあくまで一例ですが
あなたの参考になれば幸いです。

あなたはどうなりたいですか?

またそのために本当にコンサルや情報商材が必要ですか?
これにYESなら、即実行していいでしょう。

まとめ

今回はコンサルや情報商材を
見極める基準や実体験について書いてきました。

まとめると

世の中には、怪しいコンサルや情報商材は存在している。

その情報を判断するには
①情報の中身が正しいか徹底的にリサーチする。
②情報提供者が信頼のおける人物なのか調べる。
③値段の妥当性を他と比較してみる。
(あくまで持論)

自分の理想のために必要なことが
コンサルや情報商材なら迷わず実行すればいい。

サラリーマンをしていると
周りに聞いても、まともな回答ではなく

同僚
同僚
わからないけど、怪しいから
止めたほうがいいんじゃない?

と言われるのがオチです。
実際私がそうでしたww

ですが私は自分のなりたい理想には
必要ものだったのでコンサルや情報商材を買いました。

そして辞めることなく実践してきました

その甲斐あって今こうやってブログを書いて
あなたに伝えることが出来るようになりました。

私はあなたも理想の自分に近づいていけることを願っています。

リストラに2回遭遇し副業で転職しちゃった
ちゅらりきってどんな人??

このブログを書いている人

製薬企業に入社したが、6年間の間に300人のリストラと事業撤退に遭遇。会社に絶望し、副業を始めて300万を稼ぐことに成功。さらには副業ブログからWEB広告運用者へと転職。信念は「精一杯夢に向かって努力したら幸せ」。会社の仕組みが嫌いで、全てのサラリーマンに個人で稼げる力が必要と考えて、ブログを書いてます。

▼詳しいプロフィールとブログを読むメリット▼

Top